明日はもっとキレイに

明日の自分にキレイを送るブログです。

肌荒れのブツブツ・ザラザラの原因と治し方、スキンケア予防法や市販薬のおすすめをチェック

肌荒れが気になって人に会うのが嫌になったり、気持ちが滅入ったりすることはありませんか?そういうときは「一刻も早く治ってほしい!」と思いますよね。そこで今回は、ブツブツやザラザラが気になる肌荒れの種類と原因、治し方を解説します。おすすめの市販薬もご紹介するので、チェックしてくださいね。

 

肌荒れのブツブツ・ザラザラ、ニキビじゃないみたいだけど治る?

最近、お肌のコンディションがあまりよくない気がする。
そこまで肌トラブルとかはなかったのに、いきなりどうしたんだろう…。長引くマスク生活の可能性も。

もともとトラブルがない状態だった肌に現れたブツブツやザラザラは、発生した原因を突き止めて対処をしたいもの。
しかし、症状の種類が多いため、正しいケアがわかりにくいと感じるかもしれません。
そこで、まずは基本の知識をお伝えします。

出典 unsplash.com

 

肌荒れのブツブツ・ザラザラの種類と症状、原因と治し方

ブツブツやザラザラを感じる肌荒れの代表的な例を、5つピックアップしました。
あなたの肌状態と比べたり、原因に思い当たることはないか振り返ったりしながらチェックしてみてください!

 

ニキビによる肌荒れのブツブツ・ザラザラ

 

肌の凹凸を感じる肌荒れの中で、ニキビは代表的な悩みです。
メジャーな疾患ではありますが、ニキビとはどんなものかおさらいしておきましょう。

症状

毛穴が詰まって白いブツブツができたり、それが酸化して黒くなったりした状態。
また菌が増殖すると炎症して赤くなり、黄色い膿をもつこともあります。

できやすい場所

顔や胸元、背中など、皮脂の分泌が活発な部位。

 

 

原因

過剰な皮脂分泌やたまった汚れが毛穴をふさぎ、そこにアクネ菌が増殖することが原因。
またマスクによる蒸れも、ニキビを発生させやすくなります。

治し方

メイクや皮脂などの汚れをきちんと落とし、皮膚を清潔に保ちましょう。
乾燥による過剰な皮脂分泌を防ぐため、保湿も大事です。

 

毛嚢炎(もうのうえん)・毛包炎(もうほうえん)による肌荒れのブツブツ・ザラザラ

炎症した赤ニキビや膿をもった黄色ニキビによく似ていますが、それらとは異なり、有効な薬も違います。
ニキビと見分けるのが難しいので、比較しながら解説します。

 

症状

直径1㎝以下の赤い隆起で、中に白や黄色の膿を含んでいることも。
ニキビと違い、芯がありません。
また、かゆみをともなうこともあります。

できやすい場所

毛抜きやカミソリを使って毛の処理をしたあとに起こりやすいので、毛の自己処理をする場所にできやすいです。
ニキビとは違い、皮脂分泌が少ない場所にもできます。

原因

毛穴に細菌や真菌が入り込んでしまったことが原因。
毛の自己処理をしたあとの毛穴は、微細な傷ができている場合が多く、そこから感染しやすくなります。
また汗で湿った状態が続くことや、ステロイドの塗り薬を長い期間使うことも原因になります。

治し方

症状が軽い場合は、肌を清潔に保っていれば数日で治る可能性があります。
自然に治らないようであれば、内用もしくは外用の抗菌薬を使いましょう。
ただし悪化すると大きくなって色素沈着する可能性もあるので、症状が続く場合は皮膚科を受診するのがおすすめです。

 

稗粒腫(はいりゅうしゅ、ひりゅうしゅ)による肌荒れのブツブツ・ザラザラ

比較的、若い女性に多く見られる症状です。
放置しても問題ないケースがほとんどですが、顔にできるので人から気づかれることがあるかもしれません。

 

 

症状

直径1〜2㎜くらいの粒状の白いブツブツで、赤みや炎症は見られないのが特徴です。

できやすい場所

目の周りやおでこ、頬などの皮膚の薄い部分。

原因

毛穴の奥にある毛包に、老廃物や極細の毛がたまることが原因です。
また肌を擦ったりよく触ったりするクセがあると、できやすいとされています。

治し方

そのままにしておいても問題なく、自然とよくなることもあります。
しかし、できた場所や数によっては見た目が気になることも。
その場合は皮膚科で治療を受けるといいでしょう。圧出法やレーザー治療などで治療が行われます。

 

毛孔性苔癬(もうこせいたいせん)による肌荒れのブツブツ・ザラザラ

二の腕にブツブツができて気になったことはありませんか?
その正体が毛孔性苔癬です。
大人になると気になりにくいといわれていますが、悩んでいる人も多いでしょう。

 

症状

1〜3㎜くらいのブツブツとした発疹が毛穴にでき、それが周囲にも広がる症状。
痛みはありませんが、かゆみを伴うこともあり、触るとザラザラした感触で、毛穴の入口が角化している状態です。
肌に赤みが出たり、黒ずんでしまうことも。

できやすい場所

主に二の腕ですが、肩や背中、おしり、太もも、下顎から頬にかけてできるケースもあります。

原因

遺伝的な要因や、アトピー性皮膚炎、肥満も影響するといわれています。
5歳くらいからできはじめ、思春期がピーク。
30代以降になると発生しにくい傾向があります。

治し方

特別な治療は必要ありませんが、気になる場合は外用薬を塗って緩和します。
サリチル酸ワセリンやビタミンA軟膏、ステロイド軟膏、尿素含有軟膏などが効果的。
角栓を無理にとろうとして、押し出したりカミソリを当てたりするなど、刺激を加えるのは禁物です。
また、軽石で擦ったりするのも余計に悪化させてしまうので、避けましょう。

 

湿疹・皮膚炎による肌荒れのブツブツ・ザラザラ

湿疹や皮膚炎とは、肌に起こる赤みやかゆみなどの総称。
軽度であれば気になりにくいですが、繰り返し発生することが多く、刺激によって色素沈着する可能性もあるので注意しましょう。

 

症状

かゆみやヒリヒリをともなう、炎症が見られます。
赤みやブツブツ、膿をもったもの、小さな水ぶくれなどさまざまです。

できやすい場所

顔や耳、首、ひじやひざの内側、おなか、おしりなどができやすいですが、その他の部位にもできます。

原因

花粉やハウスダスト・合わない化粧品などの外的要因や、体調不良やストレス・食物アレルギーなどの内的要因など、原因は多岐に渡ります。
肌の乾燥によるバリア機能の低下も原因のひとつ。

治し方

肌を清潔にしたうえで、保湿することが大切です。
またかゆみが強いときは、患部を冷やすのも有効。
しかし原因を取り除かないとなかなか治らなかったり、繰り返したりすることが多いので、自分でケアしてもよくならないときは早めに皮膚科を受診しましょう。

 

肌荒れのブツブツ・ザラザラを予防するスキンケア法

あなたにあてはまる症状はありましたか?
似たような症状で判断しにくいかもしれませんが、いずれの場合も、自分でできるスキンケアには共通点があります。
次にご紹介する3つを参考にしてください。

 

洗いすぎや摩擦を控える

皮膚の汚れが原因でブツブツザラザラができるのは、余程のことがない限りありません。
皮膚には自浄作用があるので、適切に入浴と洗顔をして、清潔を保っていれば大丈夫なことがほとんど。

むしろ、皮膚を洗いすぎていたり、慢性的にこすったりなどして、摩擦が発生する場所にブツブツができやすいので、皮膚に刺激を与えすぎていないかどうか、もう一度生活習慣を見直すといいでしょう。

ブツブツやザラザラなど肌荒れの多くは、汚れや菌、アレルゲンの付着が原因で発生する傾向があります。
これらが肌を刺激したり毛穴をふさいだりしないように、クレンジングや洗顔で丁寧に汚れを落として、肌を清潔に保ちましょう。

過剰な皮脂を抑える

健やかな肌は適度に皮脂が分泌されますが、それが過剰になってしまうと肌が荒れる原因に。
収れん化粧水で毛穴を引き締めたり保湿をしたりして、過剰な皮脂が分泌しにくい肌環境を整えましょう。
生活習慣を整えることも皮脂コントロールになり、スキンケアにつながります♡

保湿をしてバリア機能を高める

肌にはもともとバリア機能が備わっており、外的な刺激から自分で守る力が備わっています。
しかし乾燥するとこの機能が低下してしまい、さまざまなトラブルを起こしやすい肌環境に。
そうならないように、しっかり保湿をして肌の水分量を下げないようにしましょう。

 

 

肌荒れのブツブツ・ザラザラが治らないときは皮膚科へ

肌荒れは気分がネガティブになりやすく、そのため暴飲暴食や不規則な生活をしてしまって、なかなか治らないという悪循環に陥ることも。
でも症状を知って対策やスキンケアをすれば、よくなる方へ向かうはず。
とはいえ医師の診察が必要なケースもあるので、治らないときは皮膚科で診てもらってくださいね。

 

 

顎ニキビが治らない・繰り返す原因は?予防法や治し方、皮膚科での治療法をチェック

大人の肌を悩ませる、顎ニキビ。なかなか治りづらかったり、何度も繰り返しできたり…そんな憂鬱な日々とはサヨナラしたい!そこで今回は、顎ニキビの原因や予防法、治療法などを、逗子メディスタイルクリニック院長・徳永理恵さん監修のもと、たっぷりご紹介します!目指せ大人美肌♪

 

顎ニキビが治らない…大人のニキビってどうしてできるの?

 

大人になってから新たにできた悩み。それは“大人の肌トラブル”。

特に、大人の肌トラブルのひとつでもある、顎ニキビ。
思春期ニキビとは違って、何度も繰り返したり、なかなか治らなかったり…「もう、いったいどうしたらいいの?」と途方に暮れている人も多いはず。

そこで今回は、そんな悩めるあなたのために、顎ニキビの原因から予防法、治し方まで詳しく紹介します。
しつこいニキビとはもうサヨナラ!キレイな大人肌を目指しましょう。

肌の悩み

 

顎ニキビの症状

まずは、顎ニキビの症状をおさらいしましょう。
大人ニキビの代表格でもある「顎ニキビ」には、思春期ニキビとは症状が異なります。

 

繰り返す

顎ニキビは、何度も繰り返し発生しやすいのが特徴。
せっかく治ったのに、「あれ、また同じところにニキビが…」なんて経験をしたことはないでしょうか?
顎ニキビは、私たちを悩ます、一番厄介な症状といえるかもしれません!

 

しこり

同じところに繰り返しできる⇒同じところで炎症を起こし続けているということ。
これにより皮下組織が線維化して、大きくてしこりのあるニキビに発展してしまうことも…
一刻も早く、この負のループから抜け出しましょう!

また、特に下顎部は顔の中でもニキビ跡がしこり(ケロイドや肥厚性瘢痕)になりやすい部分です。
ニキビが毛包を壊すほど大きくなると、ニキビ跡になってしまうことも。
ニキビは小さいうちに対処するのが一番大切です。

 

フェイスラインに大量にできる

おでこや鼻周りなど、Tゾーンに多かった「思春期ニキビ」。
しかし、20代を過ぎると、顎や頬といったフェイスラインなどのUゾーンを中心に大量にできやすくなります。
中でも多いのが、【顎ニキビ】です。
さらに悪化すると、首やにまで及ぶ場合もあり要注意。

出典 shutterstock

 

痛い・かゆい

顎ニキビの原因菌は、他のニキビと同様、アクネ菌です。
無意識のうちに顎ニキビを触ってしまうと、その刺激で肌を傷つけて、余計に炎症が大きくなることも。
また、触りつづけることで周囲の皮膚バリアを壊し、新しいニキビができることにも繋がります。
触りたくなる気持ちをぐっと抑えて、肌に刺激を与えないよう意識しましょう。ガマンガマン。。。

 

顎ニキビの原因

顎ニキビは、さまざまな外的・内的要因が絡み合って発生しています。
実は昨今の長く続くマスク生活も、顎ニキビと大きな関係が!
自分に当てはまるものがないか、チェックしてみましょう。

 

原因①:油の多い食生活

顎ニキビができる原因には、食生活も大きく影響しています。
油の多い食事がきっかけとなってできたニキビは、顎周辺に集中する傾向に。
また、下顎や顎先のニキビは鉄不足によりできることが多いんだとか。鉄分のサプリ摂取で改善する例もあります。

 

原因②:口腔内の環境

顎を含めた口周囲のニキビは、口腔内の環境が影響していることも。
口の中が清潔ではなく、歯周病やむし歯があると、ニキビに似た皮疹ができることもあるため、注意が必要です。

 

原因①:ホルモンバランスの乱れ

関係ないようにも思えますが、ホルモンバランスの乱れにより、皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まりが発生することも。
これが顎ニキビを引き起こしているのです。

ついつい、夜更かししていませんか?
仕事や人間関係など、ストレスを抱えていませんか?

睡眠不足やストレスは、ホルモンバランスを大きく乱すことに繋がります。お気に入りのアロマや温かい飲み物などでリラックスして、睡眠をしっかり取るよう心がけましょう。
特に、皮脂腺はホルモンの感受性が高い(ホルモンの影響を受けやすい)傾向に。

生活習慣の乱れによるホルモンバランスの乱れのほか、月経周期でニキビが悪化する場合は、クリニックでホルモンバランスを整える漢方薬の処方を受けたり、婦人科受診も検討するといいでしょう。
自分自身をいたわることが大切ですよ。

 

原因④:マスクなどの外部刺激

頬杖をついたり、無意識に顎を触ったりしていませんか?
こうした外部刺激も、顎ニキビを引き起こす原因になります。

また、毎日続くマスク着用により、摩擦や蒸れで肌には日々、さらなる刺激が!マスク生活になってから「顎ニキビができるようになった」「治りにくく悪化している」という人もいるのでは?

前にもお伝えしましたが、肌がこすれることで皮膚バリアが壊れます。マスクなどで蒸れてこすれる「ふやけ摩擦」は、皮膚バリアを傷つけてしまうことも。汗のかきやすい人、マスクをつけてしゃべる人などは、特に気をつけましょう。

顎ニキビができやすい人にとっては、マスクが必須の現代は、とても辛い時代ですね…
肌に優しい素材のマスクを選ぶなど、少しでも肌に刺激を与えないようにしてみてください。

 

顎ニキビの予防法

顎ニキビの原因がわかったら、次はその予防法をチェックしましょう!
スキンケアや食べ物など、身近な生活習慣を見直すことがポイント。
今よりも少しだけ意識することで、今後のニキビ予防につながります。

 

予防法①:正しいスキンケア

まずは、正しいスキンケアを行いましょう。
それぞれのポイントを解説しますので、毎日のスキンケアに意識して取り入れてみてくださいね。

 

たっぷりの泡で洗顔

肌を傷つける、ゴシゴシ洗いは厳禁!
泡のクッションで優しく洗いましょう。
スクラブや刺激の強い洗顔料も避けてくださいね。
また、洗顔時間もあまり長くしないようにして。
顎ニキビを治そうとして長時間顔を洗うことも、「ふやけ摩擦」につながりますので、注意が必要です。

 

フェイスラインまでしっかりとすすぐ

クレンジングや洗顔料の洗い残しはありませんか?
特にフェイスラインは、うっかり落としきれていないなんてことも!

 

保湿スキンケア

ニキビには乾燥が大敵なので、保湿ケアを入念にしてください。
保湿は、肌のバリア機能を高めてくれる大切なケアです。
またスキンケア化粧品には、低刺激で油分の少ないものを選ぶことがおすすめ。
「ノンコメドジェニックテスト済み」と表記のあるものも、ニキビ対策には有用とされています。

 

予防法②:紫外線対策

紫外線は肌の免疫力を下げてしまいます。
日焼け止めを毎日しっかり塗って、紫外線対策をしましょう。
「マスクをしているから大丈夫!」と、つい紫外線対策は疎かになりがち。
ところがところが、晴れの日も雨の日も、紫外線は年中降り注いでいます!
美肌は1日にして成らず、日々の対策が重要です。

また、日焼け止めは低刺激&石鹸で落とせるものがおすすめ♡
「ノンケミカル」や「紫外線吸収剤フリー」と表示されているものを試してみてくださいね。

 

予防法③:バランスのいい食生活

大人のニキビ予防には、内側からのケアも重要です。
忙しさのあまり、コンビニやファストフード、外食に頼っていませんか?
ついつい好きなものばかり、テイクアウトや宅配で注文していませんか?
糖分や脂質を控え、栄養バランスを意識した食事をとってみてください。

美肌づくりに、おすすめの食材はこちら!

・美肌をつくる、良質なたんぱく質
 肉類、卵類、魚介類、大豆製品

代謝を促進する、ビタミンやミネラル
 ナッツ類、レバー、ほうれん草、大豆製品など

・腸内環境を整える、食物繊維
 キノコ、海藻類など

また最近は、鉄分不足で「隠れ貧血」が増えているといわれています。
月経のたびに顎ニキビが悪化する人は、鉄不足も考えられますので、鉄分のサプリメントを検討してもいいでしょう。
とくに、外食の機会が多い人や偏食気味の人は、サプリメントを上手に取り入れたいですね。
または、これを機会に自炊にチャレンジしてみてもいいかも♪

 

顎ニキビの治し方

それでも顎ニキビができちゃった! どうしたらいいの?
そんなときは、薬(市販薬)を使う、医師の指示に従うなど、正しい方法で対処しましょう。
間違っても自己流で直そうとはしないでください。

絶対に触っちゃダメ

顎ニキビができると、気になってついつい触りたくなってしまいますよね。

でも、絶対にダメです!

つぶしたり、引っ掻いたりすることは言語道断。
触る刺激で肌を傷つけて、炎症を起こしてしまいます。
のちのち、ニキビ跡にもなってしまう恐れも!
ニキビは刺激しないことが大切です。

 

塗り薬を早めに使おう

顎ニキビができたら、痛みや炎症を引き起こす前に、できるだけ早く症状をおさえるため、市販の塗り薬を使ってもいいでしょう。
しかし、症状が軽度なうちは市販薬でもいいのですが、肌に合わずかぶれていることに気づかないで、使い続けているケースもあります。
市販薬を使用する際には、肌に合うかどうか、慎重に確かめながら使いましょう。

また、SNSや口コミで見たからといって、勝手な使い方をするのはNG。
「絆創膏を重ねて貼ると、薬がより浸透する」などというSNSの投稿が見受けられますが、おすすめできません。
顎ニキビができている敏感な場所に絆創膏を貼ると、かぶれやすくなり、悪化することもありますので、注意しましょうね。

 

それでも困ったら皮膚科へ

セルフケアで治らない場合、皮膚科に相談してみましょう。
「皮膚科なんて大袈裟では?」と思わないで。

ニキビは立派な皮膚の病気です。

困ったときはプロに任せてみるのも、ひとつの選択肢です。
皮膚科では、それぞれの症状にあわせた薬の処方や、治療法の提案をしてもらえます。
自分に合った治療法が見つかるかもしれません。

 

顎ニキビの皮膚科での治療法

顎ニキビといっても、その症状や肌の状態によってさまざまな治療法があります。
どんなものがあるか、見てみましょう。

薬の処方

お薬には、内服薬と外用薬の処方があります。
内側から治すのか、外側からのケアで十分なのか、皮膚科医に診断してもらいましょう。

外用薬としては、まず最初に、顎ニキビの炎症の原因であるアクネ菌を抑える抗生剤が使用されることが多いそう。
内服薬の場合は、漢方薬、ビタミン剤、低用量ピルなど種類もさまざま。
しっかりと診察してもらって、自分に合った処方を受けましょう。

 

美容医療

美容医療は、ニキビ肌改善にも利用されています。
例えばニキビ治療には、レーザー治療や高周波治療、ケミカルピーリング、LED治療、イオン導入など、その効果や目的によりたくさんの選択肢があります。
美容医療は日々進化しているもの。
皮膚科医としっかり相談して決めることが大切です。

 

コスメ

皮膚科医が監修や開発に関わったコスメを、クリニックなどで販売しているところもあります。
肌に優しい成分が配合されており、安心して使うことができます♪
ニキビ改善に特化したものもあるので、皮膚科で聞いたり、ネットで探してみたりしてもいいかもしれません。

 

顎ニキビとは、もうサヨナラ!

にっくき顎ニキビに悩まされるのは、もうこりごり!
何度も繰り返して治らない顎ニキビには、今回ここで紹介した原因や予防法などを、今後の参考にしてみてください。
正しいスキンケアや十分な睡眠、栄養バランスのいい食事など、これを機に自分の生活習慣を見直してみることも重要。
ニキビとは早くさよならして、自信いっぱいの笑顔を取り戻しましょう! 
 

市販で買える ちょっとリッチなおすすめヘアシャンプー12選

肌のお手入れと同じくらい気合を入れたいヘアケア。まずはシャンプーから取り入れてみませんか?今回は毎日のバスタイムや髪の毛のお手入れが楽しくなりそうなちょっとリッチなシャンプーを12種類、集めてみました⁣♪どれもドラッグストアやネット通販で購入できるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

ドラッグストアや通販でGETできる人気のシャンプーをご紹介!

 

肌のお手入れと同じくらい気合を入れたいヘアケア。まずはシャンプーから取り入れてみませんか?

毎日のバスタイムや髪の毛のお手入れが楽しくなりそうな、ちょっとリッチなシャンプーを集めてみました♡

ヘアサロンクオリティやノンシリコンシャンプー、お風呂場に置いておくだけでも可愛いボトルデザインのものなど、おすすめの12アイテムをピックアップ。

⁣どれもドラッグストアやネット通販で簡単に購入できるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

リッチなシャンプー

 

市販で買える!サロンクオリティのシャンプー

サロンクオリティのシャンプー

 

毛先までしっとりなめらか

パサつきやゴワつきが気になる髪をキメ細かく、もっちりとした濃密泡で包みしっとりまとまりやすいツヤやかな髪へ★

ブランド:STEPHEN KNOLL(スティーブンノル)
商品名:モイスチュアコントロール シャンプー 500mL
価格:¥1,760

 

ヘアサロンも使用する本格派シャンプー

ヘアサロンでも使われているシャンプー。クセでの広がり、まとまりにくい時期でもやわらかく、おさまりやすい髪に★

ブランド:Hencel(ヘンケルジャパン)
商品名:BCクア フォルムコントロール シャンプー 250mL
価格:¥1,980

 

パッケージの可愛さで選ぶならコレ!

パッケージで選ぶなら

 

見た目も"お米"な「お米のヘアケア」

ノンシリコンだけど、きしみにくいと人気。ピュア国産ライスオイル配合でサラサラ&つるんとしっとりまとまる♪

ブランド:HAIR RECIPE WANOMI(ヘアレシピ 和の実)
商品名:つるん ノンシリコンシャンプー 350mL
価格:¥1,650

 

3種類のハチミツ配合で甘〜い香り♪

髪の水分バランスを整えてくれるシャンプーで、うねりやくせが気になる人にはピンクがおすすめ。この他にも様々なシリーズがあるので髪質に合わせてお好みを選んでみて。

ブランド:&Honey(アンドハニー)
商品名:メルティ モイストリペア シャンプー 1.0 440mL
価格:¥1,540

 

髪を美しく整えるノンシリコンシャンプー

ノンシリコンシャンプー

 

栄養豊富な"ひまわりエキス"で「髪のゆがみ」を整える

髪の広がりを整えるひまわりオイル配合。一晩経つと香りが比較的残りにくいのでヘアコロンなどを楽しみたい人にもおススメ!

ブランド:Dear Beauté HIMAWARI(ディアボーテ ヒマワリ)
商品名:オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
価格:¥990

 

しっとり&サラサラを同時に叶え、理想的な髪へ

古来からヘアケアに活用されてきた植物由来の成分を配合したシャンプー。BOTANISTシリーズ最高峰ラインで、しっとり&サラサラの触れたくなる髪へ♪

ブランド:BOTANIST(ボタニスト)
商品名:プレミアム ボタニカルシャンプー(ベルベットモイスト)
価格:¥3,300 

 

Under ¥1,000!コスパ抜群シャンプー

コスパ最高!

 

パサつく髪もかろやかに

沖縄でしか採れない希少な泥や海藻エキス、海洋深層水などの海の恵みで、指どおりのある髪へ。カラーキープを叶えたい方にもおすすめ◎

ブランド:DOROAS(ドロアス)
商品名:シルキートシャンプー 400mL
価格:¥990

 

甘くとろけるうるおいケアを♡

実はサロンメーカーが開発したブランドで、生ハチミツと生クリームの成分入り♡うっとりするようななめらかな仕上がりに。

ブランド:Honeycé(ハニーチェ
商品名: クリーミーハニー シャンプー 470mL
価格:¥990

 

自然の恵みでヘアケア×リラックス体験

オンライン限定ライン

 

オンラインのみで手に入る限定ライン

海洋と自然の力で洗浄・潤いをキープし、頭皮の油分バランスを健やかに導いてくれる◎

ブランド:La Sana(ラサーナ)
商品名:プレミオールシャンプー 全2色
価格:詰め替え 375mL ¥3,520 / 専用空ボトル ¥495 (※それぞれ別売)

 

また、プレミオールのヘアケアシリーズはシャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントのセット使いが人気♡洗い流さないトリートメントは、髪をラッピングすることで毛髪内部をうるおいで満たし、洗い流すトリートメントのうるおいを保持する成分を毛髪内部に浸透・定着させてくれる働きも!

プレミオ―ル

 

 

髪質や気分に合わせたシャンプーでヘアケアを楽しもう

今回ご紹介したのは、美髪に導いてくれるリッチな成分がたっぷり含まれているにもかかわらず、お手頃な価格で手に入るシャンプーばかり。

ドラッグストアなどで簡単に買えるので、「たくさんあって選べない!」という人は気になるものから順番に試してみてもいいかもしれませんね。

自分だけのお気に入りのシャンプーを見つけて、楽しいバスタイムを過ごしながら美髪を手に入れちゃいましょう♪

 

毛穴汚れにも ドラッグストアで買えるクレンジングバームおすすめ8選

スキンケアの前に肌のコンディションを大きく左右するのがクレンジング。肌への負担が少ないのにしっかりとメイクを落とせるバームタイプがじわじわと人気を集めています♡今回は、メイクオフだけでなく毛穴ケアまで可能な優秀クレンジングバームを8つピックアップ。どれも薬局やドラッグストアで購入できるアイテムですので、ぜひ試してみてください。

 

毛穴ケアに特化!薬局&ドラッグストアで手軽に買えるクレンジングバームをご紹介☆

 

スキンケアの前に肌のコンディションを大きく左右するのがクレンジング。肌への負担が少ないのにしっかりとメイクを落とせる、バームタイプがじわじわと人気を集めています。

今回は、メイクオフだけでなく毛穴ケアまで可能な優秀クレンジングバームを8つピックアップしてみました。話題の韓国コスメブランドや、毎日の洗顔タイムが楽しくなりそうなユニークなバームまで。

どれも薬局やドラッグストアで購入できるアイテムですので、ぜひ試してみてください。

手軽に買える・毛穴ケア

 

ロゼットの名品 「洗顔パスタ」と併用も★

 

クレイ×オイル×酵素で毛穴のメイクもオフ。夢みるバームには3種類あり、こちらは"大人の毛穴レス"に特化したもの。肌にのせると素早くとろけるテクスチャーが気持ちよく、海の生き物たちが描かれたパッケージも可愛い♡

▷SETTE(ロゼット)
▷夢みるバーム 海泥*2スムースモイスチャー 90g
(*2 海シルト〔清浄成分〕を画像下に記載)
▷¥1,980

出典 www.amazon.co.jp

 

韓国で定番人気のクレンジングバームならこれ!

 

シャーベットのようなユニークなテクスチャーで、古い角質と毛穴の汚れを同時にケアしたい方におすすめ。濃いメイクもスッキリ落ちて、肌の状態も清潔に保てるのが<良>

▷BANILA.COM(バニラコ)
▷クリーンイットゼロ クレンジングバーム ポアクラリファイング 125g
▷¥2,618

出典 www.amazon.co.jp

 

毛穴の黒ずみ・ざらつきにお悩みの方に

 

SNSで話題の「黒いDUO」は炭の力で毛穴汚れに特化!メイクも毛穴の黒ずみもすっきり落として美肌へ。下の購入ボタンから初回限定でお得に購入できます◎

▷DUO(デュオ)
▷ザ クレンジングバーム ブラックリペア 90g
▷¥3,960

出典 www.amazon.co.jp

 

 

楽しみながらクレンジングをしたいなら♪

 

“のせる・なじませる・すすぐ”タイミングで変化する香りを楽しめるクレンジングバームは、毎日の洗顔タイムを楽しくしてくれそう!年齢に応じたリッチなケアをしたい方にもおすすめ◎自立型スパチュラ付きなのも嬉しい。

▷Lululun(ルルルン)
▷クレンジング バーム(アロマタイプ)
▷¥2,420

出典 www.amazon.co.jp

 

話題のシカ成分でさっぱり&しっとりメイクをOFF

 

メディヒールのパックでもお馴染みのティーツリーエキスとスキンケアで人気のシカ成分がたっぷり!さっぱり&しっとり洗い上げ、つるっとなめらか肌に◎角質ケアはしたいけど、肌荒れ中や保湿ケアが必要という時にもぴったりなクレンジングバームです。

▷MEDIHEAL(メディヒール)
ティーツリーカーミン グレンジングバーム 100ml
▷¥2,200

出典 www.amazon.co.jp

 

 

5機能を兼ね備えたクレンジングバームでエステ体験

 

これひとつでメイク落とし、洗顔、毛穴クレンジング、マッサージ、保湿美容パック、角質ケアまでできてしまう最強アイテム。透明感あふれるツルスベ肌をGETできるだけでなく、毛穴の黒ずみがよく取れると口コミでも大人気です。

▷CLAYGE(クレージュ
▷クレンジングバーム クリア 90g
▷¥1,760

出典 www.amazon.co.jp

 

洗顔後の方がうるおいに満ちて、やわらかな肌に♪

 

頑固なマスカラや毛穴の奥のファンデ、皮脂や古い角質汚れもマッサージするだけでするんとすっきりオフ。毎日使うことで触れたくなる、つるんと陶器のようなすべすべ肌へ♡

▷Dove(ダヴ)
▷すっきり毛穴ケアクレンジングバーム 90g
▷¥1,980

出典 www.amazon.co.jp

 

エステピーリング技術採用の高機能クレンジングバーム

 

数々の優秀クレンジングアイテムを発売しているソフティモ。このバームは毛穴汚れへのアプローチで角栓もオフし、保湿・エモリエント成分88%処方でうるおいケアも♪まるでプロの手でケアをしたような洗い上がりを体験してみてはいかが?
▷softymo(ソフティモ )
▷クリアプロ クレンジングバーム ディープクリア
▷¥2,420

出典 www.amazon.co.jp

 

クレンジングバームで毎日のメイク落としをスキンケアの時間に

 

メイクとのなじみがよく、トロッと溶けるようなテクスチャーで人気のクレンジングバーム。メイクの落としやすさはもちろん、保湿成分や肌へのやさしさの部分でもメリットがたくさんあります。

今回紹介したアイテムたちは「毛穴ケアはしたいけど、肌への刺激は最小限にしたい!」という方にはかなりおすすめですので、ぜひ一度ドラッグストアで購入してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

彼の部屋に置きコスメしてる?「クラブ すっぴんシリーズ」ですっぴんに自信★

彼の家にお泊りのとき、スキンケアアイテムはどうしていますか?毎回トラベルサイズのものを持ち運ぶのも面倒だし、本当は彼の部屋に置きコスメしたいところ。そんなとき、使い心地も価格も優秀なのがクラブ すっぴんシリーズのコスメたち。すっぴんを底上げしてくれるローション2種とパウダーをご紹介!

 

彼の部屋に置きコスメ?

 

付き合ってしばらく経ち、彼の部屋に自分のものを置かせてもらうと、プチ同棲気分でなんだかうれしいですよね★特に、お泊りのとき必ず必要になるコスメは、置いておきたいもののひとつ。でも、あまりたくさん置いておくのも気が引けるし、どんなアイテムを選ぶのが正解?

そこで重視したいのは「ひとつでいろいろなケアができるもの」「すっぴんの肌をキレイに見せてくれるもの」「彼も一緒に使えるもの」ではないでしょうか?実は、これらの条件を満たしているのが、クラブ すっぴんシリーズなんです!

出典 snapmart.jp

彼と一緒にバシャバシャ使える⁉『クラブ すっぴんスキンローション<アクネケア>』

 

『クラブ すっぴんスキンローション<アクネケア>』は、弱酸性の薬用ふきとり化粧水。
抗炎症成分(グリチルリチン酸2K)と、殺菌成分(シメン-5-オール)を配合し、気になるニキビを予防。保湿成分のハトムギエキスやアロエエキスで透明感のある肌へと導きます。
テカリの気になる季節や、肌がごわつくときにピッタリ。

出典 club.cosmeonline.com

ふきとりケアですべすべ肌に

 

フルーツクリアケア成分※1が、毛穴の汚れや不要な角質をオフ。古い角質をふきとることでトーンアップ※2も!
また、毛穴と角質をケアする、肌・毛穴ひきしめ成分(アーティチョークエキス)配合で、つるんとした肌を目指せます。彼の肌がベタついていると感じる人は、一緒にケアをしても楽しそう☆
鉱物油、パラベン、着色料フリー。
あらゆる肌質の方に使いやすいアイテムです。

出典 snapmart.jp

乾燥の季節は『クラブ すっぴんスキンローション<ミルキー>』

 

乾燥の季節は、化粧水の後に乳液などでしっかり保湿したいところ。お泊りのときにあれこれ使わず1本で便利なのは『クラブ すっぴんスキンローションA<ミルキー>』です。
うるおいが浸透※3する化粧水と、うるおいを閉じ込める乳液が1本に。ふたりの時間を大切にしたいから、スキンケアをサッと済ませられるのはうれしいですよね。
保湿成分として、乳酸菌発酵エキス※4やアルニカ花エキス、セラミドを配合。コスパも抜群なので、お顔だけでなくお泊り中のボディケアとしてもたっぷり使えます☆

出典 club.cosmeonline.com

すっぴんの肌をキレイに見せたいときは『クラブ すっぴんパウダーB』

 

彼の前で完全にすっぴんになるのは抵抗がある……という人は、すっぴんパウダーでさりげなくお肌を整えて♡スキンケアパウダーだから、つけたまま寝てもOKです。
スキンケアの後に使うと、白浮きせず、ナチュラルにトーンアップ※5した肌に整えてくれるから、すっぴんでも自信を持って過ごせそう☆

出典 club.cosmeonline.com

 

モイスト処方で保湿感アップ

 

保湿成分として、ローズヒップオイル※6、シアバター※7、パール抽出エキス※8カミツレ花エキスを配合。また、これまでのすっぴんパウダーと比べ、1.5倍のヒアルロン酸を配合!
乾燥を防いでうるおった肌を長持ちさせてくれます★

出典 club.cosmeonline.com

すっぴんに自信をつけたら、ふたりの時間がもっと充実

 

クラブ すっぴんスキンローション2種と、クラブ すっぴんパウダーBをご紹介しました。
メイクを落とした後は、お肌が気になってリラックスできないこともありますよね。でも、すっぴんシリーズで自信を育てたら、自分らしく過ごせるかも!

毎日のケアやお泊りコスメに取り入れて、ふたりの時間をもっと充実させてくださいね‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レチノールでハリ感のあるちゅるん肌に★おススメitem10選&使う前に知っておきたいコト

ハリ感のあるちゅるんとしたお肌を目指せるレチノールは、今大注目のスキンケア成分のひとつです。レチノールを配合したスキンケアアイテムは人気通販サイトの「iHerb」や「Qoo10」でもよく見かけるようになってきて、気になっていたという人も多いはず。今回は、レチノールの特徴や使う際の注意点、さらにおすすめの商品10選をプチプラ~デパコスまで幅広くご紹介!この記事を参考に、あなたもレチノールデビューしてみませんか?

 

“レチノール”でちゅるんとしたハリ感のある肌を目指し

ちゃお☆

 

レチノール系のスキンケアアイテムは、ここ最近「iHerb」(アイハーブ)や「Qoo10」(キューテン)といった人気の海外通販サイトでも見かけるようになりましたよね。
とはいえ「大人女子向けなイメージがあって、まだ使ったことがない…」という人も多いのでは?

実は、“今っぽいちゅるんとしたハリ感のある肌”を目指すなら、レチノールが配合されたアイテムはとってもおすすめなんです。

そこで今回は、レチノールの基礎知識&おすすめのレチノール系スキンケアアイテム10選をプチプラ~デパコスまで幅広くご紹介します。
実際にアイテムを使用した編集部メンバーの感想も合わせてお届けしているので、ぜひチェックしてみてくさい。

 

ハリ感ある

効果的に使うために!レチノールの特徴と知っておきたい注意点

 

レチノールとはどんな特徴がある?

レチノールはビタミンAの一種で、表皮のターンオーバーを促進する働きを持っているのが特徴です。

ターンオーバーが促されることで、シミの予防につながったり、コラーゲンやエラスチンを生み出す力をサポートしてハリ感のある肌に導いたりしてくれるのが、レチノールの大きな魅力。
ヒアルロン酸の生成も促進してくれるため、みずみずしいふっくらとした肌を叶えてくれるところもうれしいポイント。

ちなみにレチノールは、厚生労働省で肌のシワの改善になる医薬部外品有効成分として承認されている成分のひとつでもあります。

レンチノール

レチノールを使用する際の注意点をcheck

レチノールはとっても魅力的な成分ですが、使う際には注意しておきたいポイントが!

まずひとつが、レチノールは肌の刺激になる可能性があること。
クリニックレベルの高濃度のアイテムでは、赤み・熱感・ヒリヒリ感・落屑(皮むけ)といった症状が現れる場合があります。国内で市販されているものでも、肌質や肌状態によっては注意した方がいいです。

なので使い始めは、少量を部分的に塗布する、使用する間隔を数日おきにするなど、いつものスキンケアに少しずつ取り入れるのがおすすめ。

また、レチノールは紫外線の影響を受けやすいため、日中に塗る際は日焼け止めと併用するようすすめているアイテムも多いです。

使用は慎重に

プチプラ~デパコスまで人気itemを厳選☆おすすめのレチノール系スキンケアコスメ10選

 

①ピュアレチノールや密着ポリマーでもっちりとした目元へ【なめらか本舗】

なめらか本舗 リンクルアイクリーム N

¥1,045

保湿成分であるピュアレチノールや豆乳発酵液、ビタミンE誘導体(TPNa®)を配合したアイクリームで、ふっくらハリ感のある目元へ導きます。
密着ポリマーが肌の上で均一な膜を形成してくれるので、もっちりとした仕上がりに!

リンクルアイクリーム

 

②韓国でも人気のシカ成分にレチノールをプラスしたセラム【innisfree】

innisfree レチノール シカ リペア セラム

¥3,960

レチノールに韓国でも人気のシカ成分(ともに整肌成分)を組み合わせたセラムで、乾燥による肌トラブルを防ぎながらつるんとなめらかなお肌に。
低刺激処方でシンプルケアに取り入れやすいところもうれしいポイントです★

レチノール シカ リペア セラム

③変化の実感があるのに低刺激性の「マイクロレチノール」【キールズ】

キールズ DS RTN リニューイング セラム

 

 

¥11,000

低刺激性でありながら手応えを感じられる「マイクロレチノール」(整肌成分)を配合した美容液で、あらゆる肌タイプの方に対応しているところが大きな魅力です。
さらに、エラスチンに着目したペプチド(整肌成分)が弾むようなハリ感のある肌に導き、セラミドナイアシンアミドが乾燥からもお肌を守ってくれます。

キール

④シアバター配合の密着パック効果がうれしいアイクリーム【肌美精ONE】

リンクルケア 肌美精ONE 密着濃厚アイクリーム

 

 

¥1,650

保湿成分である浸透型高濃度レチノエラスチン(レチノール誘導体を含む)&美肌キメ成分Ex(ハトムギエキス・セラミド含有ゆずエキスなど)を配合したアイクリームです。
アバター配合の密着パック効果で美容成分を閉じ込めて、気になる乾燥小じわもふっくらと目立たなくしてくれます。

密着濃厚アイクリーム

⑤薬用有効成分「純粋レチノール」で輝くようなツヤ肌に【エリクシール シュペリエル】

医薬部外品】エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S 限定セット

 

¥6,380

薬用有効成分である純粋レチノールを配合したクリームで、シワを改善する効果を期待。
純粋レチノールの力でヒアルロン酸を生み出したり、真皮のコラーゲン密度を高めたりして、輝くようなツヤ肌を目指せるところもgood!

「エリクシール アドバンスド」の化粧水・乳液がついた限定セットで、お得に憧れのつや玉肌をゲットしてみませんか?

[セット内容]
・エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S (医薬部外品)クリーム(部分用)
 販売名:資生堂 レチノバイタル クリームV
 現品 15g
・エリクシール アドバンスド ローション T Ⅱ <化粧水> 特製サイズ 18mL
・エリクシール アドバンスド エマルジョン T Ⅱ <乳液> 特製サイズ 18mL

 

出典:https://www.shiseido.co.jp

⑥気になるシミ・そばかすを3つの有効成分で予防【エリクシール ホワイト】

医薬部外品】エリクシール ホワイト スポットクリアセラム WT

 

¥4,950

3つの有効成分であるm-トラネキサム酸(美白有効成分)・4MSK(美白有効成分)・純粋レチノール(薬用有効成分)を配合した、みずみずしい質感のクリーム。
有効成分たちがメラニン生成過程へアプローチしてくれるので、気になるシミ・そばかすを防ぎたい方におすすめのアイテムです。

出典:https://www.shiseido.co.jp

⑦お手頃なのに大容量!伸びの良いマッサージクリームでうるおいbodyに【Cier】

Cier マッサージクリーム レチノール

 

¥968

レチノールやエラスチンを配合した伸びの良いマッサージクリームで、容量も450gとたっぷりでデイリーに使いやすいのが魅力的。
無香料になっているので、お気に入りの香水やボディミストの香りの邪魔をしないところも素敵!

出典:https://item.rakuten.co.jp

⑧ステップアップしたい人におすすめの濃密レチノールクリーム【トゥヴェール】

トゥヴェール レチノショット 0.1

¥3,850

ピュアレチノールを含む、全5種のレチノール(全て整肌成分)を配合しつつ肌の負担にも配慮した濃密感のあるクリーム。
これまでにレチノール系アイテムを使ったことがあり、もう少しステップアップしたい!という人に試してみてほしい1品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

⑨乾燥小じわ対策に☆水分感のあるなめらか肌に仕上がるモイスチャライザー【Neutrogena】

ニュートロジーナ ラピッドリンクルリペア レチノール 夜用クリーム

¥3,200

乾燥による小じわを目立ちづらくさせるレチノールSAに加えて、ヒアルロン酸グルコース複合体を配合したモイスチャライザー。
肌に水分を与えて保湿しながら、なめらかな質感に整えてくれます。

出典:https://item.rakuten.co.jp

⑩「iHerb」で大人気!安定化レチノールを配合したセラム【Azelique】

Azelique セラムディピティ ビタミンA エイジングケア・レチノール フェイシャルセラム

 

¥2,417

通販サイト「iHerb」でも人気を集めている、安定化レチノールを配合したセラムです。
あらゆる肌質の方に適したアイテムで、すっとお肌になじんでくれるので、普段のスキンケアにも取り入れやすいところが☆

出典:https://jp.iherb.com

魅力あふれる“レチノール”をちょっとずつスキンケアに取り入れてみましょう★

 

今大注目のレチノール系スキンケアアイテムについて、レチノールの基礎知識やおすすめ商品をご紹介してみました。
あなたもレチノールデビューして、ハリ感のあるちゅるん肌をゲットしてみませんか?

また、レチノールは肌に合わない人もいるので、使い始めは少量を部分的に・数日おきに使うといったポイントを意識してみてね。

 

★2022厳選版★化粧下地としても使える◎春夏におすすめの日焼け止め特集

3月頃から7月にかけて右肩上がりで強くなる紫外線。そんな時季に欠かせない優秀な日焼け止めだけを14種類ピックアップしてみました。「みずみずしい塗り心地が好き」「持ち運ぶから可愛いパッケージのものがいい」「絶対に焼きたくない!」など、それぞれの要望に合った日焼け止めを7タイプに分けて紹介します。

 

今年の春夏、どれを使う?多機能でファンデいらずの日焼け止めも⁉

⁣4月に入ると日差しが強い日が増え、ふと日焼けが気になりますよね。実は日焼けの原因となる紫外線は、夏ではなく春から7月にかけてどんどん強くなるんです…!

そこで今回は、これからの季節に欠かせない優秀な日焼け止めだけを14種類ピックアップしてみました。

「みずみずしい塗り心地が好き」「持ち運ぶから可愛いパッケージのものがいい」「絶対に焼きたくない!」など、それぞれの要望に合った日焼け止めを7タイプに分けて紹介していきます。

美肌を目指したい人はこの記事を参考にして、すぐに紫外線対策に取り組んでみてくださいね!

日焼け止め どれ使う?

 

1. トーンアップ&肌をキレイに見せたい人向け

トーンアップ

豊富な4色展開 なりたい肌に合わせて使える【スキンアクア®】

自然な白肌にトーンアップ&透明感アップ!他ではあまり見ないローズカラーや限定のラテ色まで。化粧下地としても万能。

▷スキンアクア®
▷トーンアップUVエッセンス SPF50+/PA++++
▷¥1,100(限定色を含む全4色)

 

ノーファンデOK!これ1本でくすみ・毛穴までカバー【ALLIE】

日焼け止めとしての機能はバッチリの上、くすみや毛穴までカバーしてくれるのでファンデなしでも外出可能◎マスクにつきにくく、時間が経ってもテカりにくいところも嬉しい。

▷ALLIE
▷アリィー クロノビューティ カラーチューニングUV SPF50+/PA++++
▷¥1,980(全3色)

 

2. ギフトにも最適♡人気コスメブランド発の日焼け止め

コスメブランドの日焼け止め

 

乾燥を防いでぷるんとしたツヤ肌に◎【espoir(エスポア)】

保湿力が高く、持続的に肌の潤いを感じられるのがエスポアの日焼け止め。自然に肌のトーンを上げてくれるから白浮きの心配はなし。少量でのびるからコスパもGOOD!

▷espoir(エスポア)
▷WATER SPLASH CICA TONE UP SUN CREAM SPF50+/PA++++
▷¥2,200(新色を含む全3色)

 

可愛い、使いやすい、香り◎で文句なし!【JILL STUART(ジルスチュアート)】

ジルならではかわいい見た目とお花の香りが乙女心をくすぐるアイテム。一人々々の肌に合わせて自然にトーンアップしてくれるので、使う人を選ばずプレゼントにもおススメ。

▷JILL STUART(ジルスチュアート
ジルスチュアート エブリデイブライト UVプロテクター ホワイトフローラル SPF50+/PA++++
▷¥3,080(全1種)

 

3. 絶対焼きたくない人はこれ!

絶対焼かない!

UVを徹底的にブロックして肌を守る!【ANESSA(アネッサ)】

汗、水、熱、空気中の水分でUVブロック膜が強くなり、紫外線から徹底的にプロテクトしてくれる高性能な日焼け止め。さらっとしたテクスチャーで使い心地も良し。

ANESSA(アネッサ)
▷パーフェクトUV スキンケアミルク N SPF50+/PA++++
▷¥3,300(全1種)

 

アウトドアやスポーツを自由に満喫したいなら【SHISEIDO】

紫外線だけでなく、乾燥や空気中のちり・ホコリなどの環境ダメージからもマルチに肌を守ってくれます。熱を感知するとUV防御膜が強くなる機能があり、リピーター多数の人気アイテム。

▷SHISEIDO
▷ザ パーフェクト プロテクター SPF50+/PA++++
▷¥5,170(全1種)

 

4. パッケージの可愛さで選ぶなら

可愛いパッケージ

顔にも身体もしなやかなツヤ肌に【PAUL & JOE(ポール & ジョー)】

紫外線をしっかりカットして、潤い効果も発揮!メイク効果で肌をキレイに見せてくれるから、夏の肌見せコーデが楽しくなりそう‼

▷PAUL & JOE(ポール & ジョー)
サンプロテクション ボディプライマー クリア SPF50+/PA++++
▷¥3,850(全1種)

 

小さなお子様や敏感肌の方にも【KISSME mommy!(キスミー マミー)】

小さなお子様にも使える肌にやさしい日焼け止めだから敏感肌の方におすすめ。軽い付け心地で、水のようにすっとなじみます。見た目が可愛いくてプチプラなところもよし!

▷KISSME mommy!(キスミー マミー)
▷マミー UVマイルドジェルN SPF33/PA+++
▷¥990(全1種)

 

5. みずみずしい塗り心地がポイント

みずみずしい塗り心地

コスパ最強!真夏も安心のスーパーウォータープルーフ【Bioré UV(ビオレ UV)】

薄い均一なUVブロック膜が肌全体を紫外線からしっかりと守ってくれ、スーパーウォータープルーフなのでこれからの季節に大活躍!手軽な値段で、容量も多めなのでコスパもGOOOOD!!


▷Bioré UV(ビオレ UV)
▷ビオレ UV アクアリッチ ウォータリージェル SPF50+/PA++++
▷¥896(全1種)

 

化粧水のようにみずみずしく、1年中使える♡【SKIN AQUA(スキンアクア)】

肌にやさしく、化粧水のようにさらっと使えるから季節を問わず手軽に取り入れられます。大容量でたっぷりと使えるのもうれしい!


▷SKIN AQUA(スキンアクア)
▷スキンアクア モイスチャージェル SPF35/PA+++
▷¥990(全1種)

 

6. ファンデいらず!!色づきタイプの日焼け止め

ファンでいらず

うるおい効果×毛穴カバーで"つや玉"肌に【ELIXIR(エリクシール)】

さっとぬるだけで毛穴をカバーし、ほどよく肌がうるおい"つや玉"のある肌を叶えます。テカりや毛穴のない1日を過ごせて、クレンジングも不要というストレスフリーな日焼け止め。

▷ELIXIR(エリクシール)
▷バランシング おしろいミルク C SPF50+/PA++++
▷¥1,980(全2色)

 

ほんのりピンクベージュの色味が化粧下地に◎【LA ROCHE-POSAY(ラロッシュポゼ)】

しっとりとした乳液タイプでやわらかく肌になじみ、素肌がキレイに。ピンクベージュの色味がくすみやムラをカバーして、ナチュラルなツヤ肌を叶えてくれます。伸びがよく、塗り心地も最高!

▷LA ROCHE-POSAY(ラロッシュポゼ)
▷UVイデア XL ティント SPF50/PA++++
▷¥3,740(全1種)

 

7. 敏感肌にも◎やさしい石けんオフタイプ

石けんOFF

肌へのやさしさにこだわった無添加素材【WHOMEE(フーミー)】

赤ちゃんでも使える肌にやさしいUVクリームだから敏感肌の方でも安心して毎日使えそう。見た目もかわいいからつい買いたくなりそう。

▷WHOMEE(フーミー
フーミー モイストUVクリーム SPF25/PA++
▷30g:¥1,650 90g:¥2,750(全1種)

 

敏感肌さんの味方!365日やさしく美肌をキープ【紫外線予報】

紫外線ケアの刺激が気になるという方におすすめ。みずみずしいUVジェルがするっと肌になじみ、デリケートな肌をやさしく守ってくれます。肌に蓋をされたような圧迫感もないので、1年中どんなシーンでも使いやすくて◎

▷紫外線予報
▷ノンケミカルUVジェルF SPF30/PA+++
▷¥2,530(全1種)

 

自分の肌質やシーンに合った日焼け止めを使おう!

日焼け止めはもう少し暑くなってから!」なんて考えていると、普段スキンケアを頑張っていても、今この瞬間もお肌は紫外線に攻撃されてしまっているかも?

今回紹介したように化粧下地の感覚でメイク中に気軽に使えるものも多くあります。この春から日焼け止めで紫外線を徹底的にブロックし、美肌をキープして周りの子と差をつけちゃいましょう!